コップ飲みの練習を

先週は子ども達のインフルエンザ騒動で
バタバタしていましたが、
ようやく日常が戻ってきました。

たくさんの方に
ご迷惑をかけてしまいましたが、
あたたかく対応していただき
感謝しております(:_;)


さて、そんな先週に開催した
講座についてのご報告です☆


*******************************************************

◆東光こども園ふぁみりんでの
『口腔機能を育てる食事』講座は、

オンラインをつないでいただき
開催しました。


離乳期のお子さんを持つお父さん・お母さん、
赤ちゃんの水分補給は何を使って
飲ませていますか?


お店には、月齢ごとに
“スパウト→ストロー→コップ” の順番で売られています。


だけど、水分補給は最初から
なるべく “コップ飲み” で練習させましょう!

(離乳初期・中期はまだ母乳やミルクで
水分補給ができるので白湯や麦茶は必要ありません ^^ )


“ストローのみ” は母乳を飲む時と同じ
「乳児嚥下」で飲むため、
いつまでもそのクセが残ると
『唇を閉じて・噛む・飲み込む』などの
口腔発達に繋がりません。


なるべく“コップのみ”を練習させ、
「大人と同じようにコップで飲める」
ようになってから
“ストローのみ”を始めることが大切です。

(だいたい2~3歳くらい)


最近は写真のように、

持ち運びに便利なカップも販売されています。

唇を閉じないと中の水が出てこないため、
カバンに入れてもこぼれる心配はありません(^^)

“コップのみ”と同じように飲めるため
口腔発達にはおススメですよ♪

また、口腔機能の発達について
もっと詳しく聞きたいという方は

 ・大通り歯科(新潟市)

 ・つるがや歯科クリニック(見附市)

で〔歯科医✕管理栄養士〕のコラボ講座を
毎月開催していますのでぜひご利用ください(^^)


*******************************************************


次回の、東光こども園ふぁみりんさんでは
人気講座【食品添加物との付き合い方】を
お話しします!


3/9(木)10時~開催


詳細はふぁみりんのホームページを

チェックしてみてくださいね☆

はれいろごはん

心身ともに健康な人が溢れる地域づくりを目指し、 多世代への食育活動をしているフリーランスの管理栄養士。 『10年後の健康寿命が延びているために』 新しいことにチャレンジしていきます!

0コメント

  • 1000 / 1000