2025.08.07 08:08スタッフ向けランチ作り先日、つるがや歯科クリニックのスタッフの皆さんに夏バテ予防&疲労回復ランチを作りました🙆《メニュー》・タコライス・コーンカレースープ・きゅうりの梅おかか和え・蒸しなす(助手さんのお家の野菜♡)エネルギー不足の時には①ごはんをしっかり食べる②ごはんをエネルギーに変えてくれるビタミ...
2025.08.07 08:05夏野菜をさっぱり美味しく!夏野菜が美味しい時期ですね〜😋💕きゅうりや茄子をたくさんいただくと、細かく切って香味野菜(しそ、生姜、みょうがなど)と一緒にめんつゆで和えておきます♪※気分でポン酢で和える時もあります!我が家では野菜が足りないと思った時に冷奴にかけたり、夏バテぎみの時はご飯にかけてさっぱり食...
2025.08.07 08:02ママのための栄養講座~夏季特別企画~本日のにじいろカフェさんでの【ママのための栄養講座】は『幼児食お悩み対策&夏野菜レシピ』がテーマでした🍀少食、よく噛まない、遊び食べ、栄養が足りてるか心配···などなど幼児食のお悩みを聞かせていただき、その対策や工夫を資料にまとめてお伝えしました。そもそも「なぜ」食べることに課...
2025.07.31 08:45なめこのアレンジレシピ国でも珍しい「有機JAS取得のなめこ」を生産・販売をされている『割野きのこ組合 』さん。https://warinokinoko.jp/この弾力と風味が抜群のなめこを使って、色々作ってみました!*なめこと生姜の炊き込みご飯*なめこのカレー風味スナック*なめこと鰹節のあんかけ
2025.07.31 08:30R7年度 健康立県にいがたヘルスプロモーション事業令和7年度 健康立県にいがたヘルスプロモーション会議に出席させていただきました。https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/0394590.html昨年に引き続き、今年度も健康立県にいがたアンバサダーに任命していただき、全世代の県民の皆様が心...
2025.07.31 08:22社内研修の講師として昨日は、長岡リリックホールで開催された株式会社安全給食サービス様の社内研修に講師としてお声がけいただき、【食べ方で変わる!〜免疫・体重・お惣菜の選び方〜】と題したお話をさせていただきました。安全給食サービス様には、昨年から健康経営伴走支援として社内研修での情報提供や、従業員の皆様...
2025.07.19 08:36☆がんばりすぎない離乳食教室☆募集連日、子育て支援センターで『離乳食の進め方』講座を開催していますが、座学だけでなく作り方やレパートリーなど実践につながる調理実習も併せて開催したいと感じています。*8月21日(木)見附市ふぁみりあさんで『がんばりすぎない離乳食』教室を、北陸ガスさんと企画しています!詳細を@mar...
2025.07.19 08:32専門職による個別講座毎月つるがや歯科クリニックさんで開催している【お口の発達と離乳食の進め方】講座。今月は『応用編』として、歯科医・言語聴覚士・管理栄養士がお一人45分の個別時間をとってお子さんのお口の動きや発達をみながらアドバイスをさせていただきました☺️*離乳食は母乳やミルクを飲む乳児嚥下から、...
2025.07.19 08:28☆幼児食&夏野菜レシピ7講座☆募集夏季特別企画〜ママのための栄養講座〜【幼児食お悩み対策&夏野菜レシピ】講座数カ月ぶりに、にじいろカフェさんでママのための栄養講座を開催します!先日、東光こども園子育て支援センターで『こどもの偏食&好き嫌い講座』を開催した際、幼児期の食に悩むママやパパが多いことをあらためて感じまし...
2025.07.19 08:23保育園児向け食育講座長岡市の受託事業で、市内の保育園で園児向け食育講座を開催しています🙆【まごわやさしい】食材皆さんは食べていますか??「ま」豆類「ご」胡麻などの種実類「わ」海藻類(わかめ等)「や」野菜「さ」魚介類「し」きのこ類(しいたけ等)「い」いも類昔から日本で食べられてきた食材は、日本人の腸...
2025.07.19 08:21地域の管理栄養士つるがや歯科クリニックさんの待合室にあるブラックボードに、オススメレシピや健康情報を定期的に発信しています!夏は暑くて台所に立ちたくない🙅夏バテで食欲がない🙍時短・簡単なレシピがいい🙋そんな時は『サラダうどん』はいかがですか✨具材のアレンジがきくし、ツナ缶やカット野菜を使え...
2025.07.19 08:18スモークレバー私が保育園児だった頃、父がお酒のおつまみにしていた「スモークレバー(マヨネーズ&唐辛子添え)」当時の私は一口ちょうだい!ともらっているうちに、すっかりレバーが好きになりおやつに食べていたこともあるくらいです(笑)久しぶりにスーパーでみかけて、懐かしい&子ども達の鉄分補給にも早速購...