• Top
  • プロフィール
  • コラム
  • お申込み・料金
  • コンセプト
  • オンライン個別食事相談
  • セミナーのご案内
  • Point of view
  • Link
  • SNS

はれいろごはん

ママと子どもの栄養・健康サポーター

2022.07.02 17:13

幸せな時間

汗でかゆくなるから保湿剤を、と思って子ども達を連れて土曜日の皮膚科へ。そりゃ混んでますよね。笑思いがけない2時間の空き時間。子育ての駅ぐんぐんへ。*ママと昔来たねー!と娘。いっぱい遊ぼうよ!と息子。大きな滑り台本気の鬼ごっこ草相撲シロツメクサのかんむりおかしくて大笑いしながらたく...

2022.07.02 01:40

ピーマンとパプリカ

昨日はにじいろカフェさんで【ママのための幼児食相談】。幼児食相談の他にミニ野菜講座『ピーマン』についてのお話を。ピーマンは未熟のうちに収穫するので独特の香りや苦味があり苦手なお子さんも多いかと思いますが、『パプリカ』ならどうでしょう??赤や黄色で可愛いし、ピーマンほどクセはなく甘...

2022.06.30 02:22

☆ 歯科医 ✕ 管理栄養士 の離乳食講座 ☆

7月から見附市の『つるがや歯科』さんと一緒に【お口の発達と離乳食の進め方】講座を始めます。つるがや歯科の綾子先生は、小学生と保育園児の2人のお子さんを持つお母さん。母親目線で、どのように子どもの口腔機能と向き合っていけばいいのか、理想論ではなく実践的なアドバイスを交えてお話しして...

2022.06.30 00:18

肴豆の浸し豆

子ども達が大好きな『浸し豆』。特に息子は箸が止まらずおやつとしても食べています😂使用するのは「乾燥青大豆」。我が家で使っているのは地域の長岡野菜の一つ【さかな豆】。乾燥青大豆として販売されており、子ども達はこの枝豆っぽい色もお気に入りだそうです♪****************...

2022.06.29 03:56

☆ママのための幼児食相談☆

今週金曜日にじいろカフェさんで【ママのための食事相談】があります😊今回は『幼児食』について参加者の皆さんと情報共有や個別相談をしていきます。・好き嫌い・偏食・栄養の偏りはないか・レパートリー・よく噛めない、飲み込めない等意外と幼児食も悩みは尽きないですよね💦子どもが食を楽しめ...

2022.06.29 01:11

子ども達の成長のそばで

本日は仕事前の小学校での絵本読み聞かせ📖娘のクラス担当でした😊息子の学年での読み聞かせ時は「あ!○○のお母さんだー!」とたくさん声をかけてもらったけど、娘はコロナ禍での入学で行事の中止やマスク生活など娘の学年のお友達とはお顔合わせる機会が少なく、「誰?誰なの!?」という新しい...

2022.06.27 03:39

☆7月の講座予定☆

7月もよろしくお願いいたします⛵【7月も講座予定】◆1日㈮ にじいろカフェ『ママのための幼児食相談&野菜講座』https://www.hareirogohan.com/posts/35098115◆9日㈯ BSNラジオ『立石勇生 SUNNY SIDE』https://www.oh...

2022.06.26 13:56

違いから広がる視点

アメリカの病院管理栄養士さんと日本の病院管理栄養士さんによる、『グローバルニュートリションラボ』。

2022.06.25 14:31

第13回目の勉強会

今日は多職種で情報交換をする【はれいろ勉強会】を開催しました。立ち上げてから3年半経ち、各分野のスペシャリストのメンバーと最新の情報共有をして13回目を迎えます。今回は『食物アレルギー』について薬剤師の大司さん看護師の榎園さんから担当していただきとても内容の濃い学びの時間となりま...

2022.06.24 16:14

最初になった茄子

一番最初になる実は早めにとる(摘果)方がよいということで、畑の茄子を早々収穫✂右から長岡巾着茄子→蒸す梨茄子→浅漬け長茄子→味噌汁米茄子→炒める茄子づくしの夕食😆💦

2022.06.24 12:59

行きたくなる予防歯科

今日は大通り歯科さんでお仕事DAY☘育児中のお母さん向けに【お口の機能を育てる離乳食講座】スタッフ向けにグループワークを取り入れた【幼児食講座】を。キッチンカーの日だったので、とびきり美味しいカレーもいただきました🥰大通り歯科さんで勤務してから、歯医者さんのイメージが『虫歯にな...

2022.06.23 14:11

子どもの口腔機能を考える

本日の専門職向け【はれのわエキスパート】講座。3回目は『子どもの口腔発達』について。参加者の歯科の先生と運動発達指導の先生からそれぞれ助言や意見交換をさせていただき、内容のかな〜り濃い学びの時間となりました😭💕本当にありがとうございました!!【子どもの食】に関して栄養学☓歯科...

Copyright © 2022 はれいろごはん.