2025.04.16 06:40☆離乳食の進め方(柏崎市)☆募集柏崎市で開催!【離乳食の進め方教室】柏崎市横山にある『ハコニワ』さんの素敵なキッチンで、離乳食教室を開催します😊この教室は、教科書通りの離乳食の進め方ではなく口腔機能や体の動きなどを見ながらお一人お一人に合った進め方をご提案していきます。「〇ヶ月だから、このくらいの大きさにしな...
2025.04.16 06:31多職種でみていく離乳食昨日は、毎月開催している『つるがや歯科クリニック』さんでの離乳食教室(実践編)でした。歯科医師、言語聴覚士、管理栄養士がチームになって、お子さんの食べ方やお母さんの悩みを解決するためにじっくりゆっくり個別に対応をしていきます😊今回は全員1歳過ぎのお子さん達。「手づかみ食べをさせ...
2025.04.14 06:01見て・食べて・食べさせて先週【離乳食の進め方】の長岡開催でした☺️離乳食始めたけどなかなか進まないステップアップの方法が分からない手づかみ食べはこれでいいの?柔らかさや形状を知りたいたくさん悩みを聞かせていただいたあとは、✪オリジナル資料で簡単な座学📕✪キッチンで作り方をデモンストレーション🍲✪実際...
2025.04.08 06:31☆離乳食の進め方(新潟市)☆募集第二回目の【離乳食の進め方】は、新潟市南区にある大通り歯科さんで開催です!大通り歯科さんでは、定期的に『お口の発達と離乳食講座』として歯科医の水野先生と一緒に開催しています😊https://www.hareirogohan.com/posts/56507015?category...
2025.04.08 06:18☆親子でクッキング(長岡市開催)☆募集各地域で『親子クッキング』を開催します😊第一回目は長岡市。講座後もおうちで作ることができるように、簡単なおやつのレシピをご用意しました!対象年齢は2~3歳。小さい年齢でも料理ってできるんですか?と質問を受けますが、色んなことに興味を持つ年齢だからこそできることはたくさんあります...
2025.04.04 07:39発達をみた離乳食の進め方4月は県内各地で離乳食教室を開催する予定です😊第一回目は4月10日(木)長岡市で。離乳食をスムーズに進めるためには、赤ちゃん一人一人の発達をみて最適なタイミングでスタートしましょう!上手に食べるためには、体の発達を促すことも大切です。また『コップ飲み』や『手づかみ食べ』について...
2025.03.22 07:55☆親子でクッキング教室☆『はれいろごはん★親子でクッキング教室』4月は新潟市、柏崎市、長岡市の各地域で親子クッキング教室を開催します。[内容]*幼児食についてミニ講座*親子で簡単クッキング(新潟市会場はランチ作り、柏崎・長岡市はおやつ作り)幼児食の進め方についてのミニ講座と、親子で楽しくクッキングタイム...
2025.03.22 07:52☆離乳食の進め方教室☆『はれいろごはん★離乳食の進め方教室』4月は新潟市、柏崎市、長岡市の各地域で離乳食教室を開催します![内容]*離乳初期~完了期までの進め方*作り方のデモンストレーション*手づかみメニュー*コップ飲みやスプーン食べの進め方一番大事にしたいのは“それぞれの”の進め方。赤ちゃんの発達や...
2025.03.17 08:52☆幼児期に大切な栄養素講座☆4月からにじいろカフェさんでの【ママのための栄養講座】を再開します😊今回は『幼児期に大切な栄養素を摂るコツ』として、日常の食事にどう工夫すればよいかなど実践につながるお話ができたらと思います!講座後は、にじいろカフェさんのランチを食べながら忙しい日々の休息タイムとしてゆったり過...
2025.03.02 08:232月のお口の発達と離乳食の進め方先日、見附市にある『つるがや歯科クリニック 』さんで【お口の発達と離乳食の進め方〜実践編】を開催しました。この実践編講座は、お子さんお一人お一人に時間をとって歯科医師、言語聴覚士、管理栄養士が個々に合ったアドバイスをさせていただくスペシャルな講座です😊離乳食の相談はもちろんです...
2025.01.28 08:35☆出張 離乳食セミナー開催☆とても急ですが・・・今週1/31(金)新潟県十日町市で『離乳食セミナー』を開催します!個々の体やお口の発達に合わせた離乳食の進め方や与え方、コップ飲みについて、手づかみ食べについて など様々な視点からお伝えしていきます。お近くで離乳食で悩んでいる方がいれば、ぜひこの機会にご利用く...
2024.12.10 07:41★自宅教室月間★毎年、冬期間は自宅教室を時々開催していましたが今年は雪が多い予報・・・近年はドカ雪が降って交通マヒも起こることがあるため、今年度は12月を『自宅教室月間』として色々企画してみました😊************************************************...