2022.05.28 15:00締切を延長しました!離乳食についてのアンケート。調査を開始して3日目ですが、多くの方にご協力いただき現在100名近くのご回答をいただいています。【お母さんにどんなサポートが必要だと思いますか?】の問いではお一人お一人からご意見をいただき、これらを地域全体で考えていけるように働きかけて行きたいと思いま...
2022.05.27 02:52離乳食調査から繋がるもの日々の離乳食相談を通して、子どもの食に悩むお母さんが年々増えているのを実感し、私も仕事で個々の対応やお話をしているのですが、やはり時間とヒトが足りず一人で苦しむママが多いのではないかと感じています。根本から見直さないと流れは変わらず、はれいろごはんの活動の原点『この地域の健康的な...
2022.05.25 09:25★離乳食についてアンケートにお答えください★お子さんが生まれたら、必ず通る道【離乳食作り】。その離乳食について皆さんはどんなイメージをお持ちですか?家族の食事の延長で『離乳食作り』ができ、育児をする方が負担なく離乳食づくりを進めていける体制作りが必要だと日々感じています。*そこで、この度【離乳食について】のアンケートフォー...
2022.05.21 06:31ラジオで紹介!万能肉みそBSN新潟放送さんでは、16日(月)~22日(日)を「ケンジュWEEK」として『腸内環境を整え健康寿命を延ばそう』というテーマで放送されています。今回【腸内環境を整えるメニュー】を監修させていただきました😊*ご紹介したのは【万能肉みそ】✨腸内細菌のエサになる食材や調味料を使いま...
2022.05.20 03:30☆お口の機能を育てる離乳食講座☆募集【お口の機能を育てる離乳食講座】5月27日(金)大通り歯科さんで開催します☺前回は長岡市からもお越しいただました!*私も二児の母として思うのですが離乳食の話は健診で聞くことがあっても『歯や口腔機能』のお話をしっかり聞く機会がなかなかなくて、今となっては、もっと早く知識を得ていたら...
2022.05.16 04:53☆指導に使える!最新離乳食&幼児食講座☆募集 久しぶりの対面講座となります! 育児中のお母さんから 「それぞれ専門職の方が 言っている内容が違う」とご相談をいただく機会が多く、 一度『子どもの食』を指導している 専門職の方と情報共有をし、 ご...
2022.05.13 07:04☆6月にじいろカフェさんでの講座☆募集今日はにじいろカフェさんで【ママのための幼児食相談&アスパラの栄養と食べ方】の講座を開催しました✨店長の紀子さんが講座にちなんで『アスパラとチーズベーコンパン』を特別に焼いてくださいました~!!実は毎回、この講座のためだけの特別なパンをご用意してくださり、参加者の皆さんに大好評で...
2022.05.09 07:59☆5月の講座のご案内☆◆今週12日(木)東光こども園【ストレスに強くなる!食事講座】なんと、本日から東光こども園さん『mother'sカフェ』が『子育て支援センター ふぁみりん』になりました✨色々なお子さんとのイベントもされているので、ぜひチェックしてみてくださいね!!
2022.04.28 03:31☆対面講座ご希望の専門職の方へ☆以前から、地域で活動されている専門職の方から「オンライン講座ではなくて対面講座で離乳食・幼児食を学びたい」というお声がけをいただいていました。 コロナ禍ということもあり対面講座は控えていたのですが、この度5月末に開催することを決めました!感染状況によっては中止となる可能...
2022.04.28 03:25☆単発講座受講の募集案内☆本日から専門職向けの【はれのわエキスパート】第一回目がスタートします☆彡普段の離乳食・幼児食講座とは少し違う、深掘りしたお話をさせていただきます! 募集開始からすぐ満席になった【はれのわエキスパート】ですが、お仕事の関係で急遽参加ができない方もいられ 「6回コ...
2022.04.21 03:48BSNコラム執筆・ラジオ出演もうすぐゴールデンウィーク!我が家はひたすら庭の畑仕事🌱とは言え、やる気満々なのは私だけで主人はほとんどノータッチ子ども達は気が向く時だけ✨ですが😅*5月は『夏野菜の苗』を植えるのに最適で、昨年までは苗を購入して植えるだけだったのですが今年はその『夏野菜の苗』ができるまでを知...
2022.04.20 07:20☆なるほど簡単!はじめての離乳食☆講座【なるほど簡単!はじめての離乳食】今週22日(金)子育ての駅『ぐんぐん』にて 離乳食講座を開催します😊 情報が溢れている現代ですが、 ストレスになる細かい情報は なるべくそぎ落として 一番大切にしてほしい部分は何かを お伝えするとともに、 個々で違う成長発達...