2月のお口の発達と離乳食の進め方
先日、見附市にある
『つるがや歯科クリニック 』さんで
【お口の発達と離乳食の進め方〜実践編】
を開催しました。
この実践編講座は、
お子さんお一人お一人に時間をとって
歯科医師、言語聴覚士、管理栄養士が
個々に合ったアドバイスをさせていただく
スペシャルな講座です😊
離乳食の相談はもちろんですが、
家で使っている椅子を持参していただいて
言語聴覚士のまりこ先生@marimogu_rinyusyoku から、
座る時の姿勢の確認や
踏み台の調整などをしてもらい、
お母さん達も安心したご様子でした😊
食事は毎日・毎食のことなので、
これでいいのかな?の
モヤモヤは多くなりがちですが、
この講座でスッキリと悩みを解消して
自信を持ってお子さんの離乳食と
向き合っていただけたら幸いです✨
【お口の発達と離乳食の進め方〜実践編】は、
“基礎編”を受講した方のみご参加いただけます。
3月は満席となりましたが、
4月は若干空きがありますのでぜひご活用ください!
※詳細はつるがや歯科クリニックさんインスタから
0コメント