青菜とツナの海苔和え
定番ですが『青菜とツナの海苔和え』
学校給食でも子どもたちに人気メニューで、
はれいろごはんの離乳食講座でもよく登場します😊
うちの子、青菜食べないんだよな〜
魚料理あまり食べてないな〜
という時にもぜひおすすめです✨
①青菜をゆでて食べやすく切る
②ツナ、刻み海苔、しょうゆを入れて混ぜ合わせる
③お好みで酢やごま油を少し足しても
青菜はほうれん草や小松菜は定番ですが、
我が家は今が旬の“春菊”をよく使います♪
独特の風味がたまりません😋
離乳食用には
「ほうれん草の葉先」と「無塩水煮ツナ」
を使用して、
取り分けたあと大人用に味を足して行きましょう!
幼児期のお子さんがいたらお手伝いとして、
普通の海苔をちぎってもらったり
混ぜてもらったり
味見をしてもらったり····
自分で作ったお料理はなおさら美味しく感じますよ✨
0コメント