2025.08.07 08:05夏野菜をさっぱり美味しく!夏野菜が美味しい時期ですね〜😋💕きゅうりや茄子をたくさんいただくと、細かく切って香味野菜(しそ、生姜、みょうがなど)と一緒にめんつゆで和えておきます♪※気分でポン酢で和える時もあります!我が家では野菜が足りないと思った時に冷奴にかけたり、夏バテぎみの時はご飯にかけてさっぱり食...
2025.07.31 08:45なめこのアレンジレシピ国でも珍しい「有機JAS取得のなめこ」を生産・販売をされている『割野きのこ組合 』さん。https://warinokinoko.jp/この弾力と風味が抜群のなめこを使って、色々作ってみました!*なめこと生姜の炊き込みご飯*なめこのカレー風味スナック*なめこと鰹節のあんかけ
2025.07.19 08:23保育園児向け食育講座長岡市の受託事業で、市内の保育園で園児向け食育講座を開催しています🙆【まごわやさしい】食材皆さんは食べていますか??「ま」豆類「ご」胡麻などの種実類「わ」海藻類(わかめ等)「や」野菜「さ」魚介類「し」きのこ類(しいたけ等)「い」いも類昔から日本で食べられてきた食材は、日本人の腸...
2025.07.19 08:21地域の管理栄養士つるがや歯科クリニックさんの待合室にあるブラックボードに、オススメレシピや健康情報を定期的に発信しています!夏は暑くて台所に立ちたくない🙅夏バテで食欲がない🙍時短・簡単なレシピがいい🙋そんな時は『サラダうどん』はいかがですか✨具材のアレンジがきくし、ツナ缶やカット野菜を使え...
2025.07.19 08:18スモークレバー私が保育園児だった頃、父がお酒のおつまみにしていた「スモークレバー(マヨネーズ&唐辛子添え)」当時の私は一口ちょうだい!ともらっているうちに、すっかりレバーが好きになりおやつに食べていたこともあるくらいです(笑)久しぶりにスーパーでみかけて、懐かしい&子ども達の鉄分補給にも早速購...
2025.05.19 08:57娘のつくった琥珀糖先日、娘が一人で作った琥珀糖。着色は冷凍ブルーベリーを使って紫色に。金平糖も入れていました😊食べた瞬間、懐かしさが込み上げる。おばあちゃん家で食べたかな?この味、小さい頃によく食べた気がする。とっても可愛くておいしい琥珀糖でした😄
2025.05.19 08:50最近おいしかったもの【みそ味のミートソース】スパゲッティ、ドリア、ラザニアパンにのせたり、焼き野菜にかけたり···そんな使い勝手のよいミートソースを『味噌󠄀』で味つけ。ナスとチーズと重ねたらとっても合いました!
2025.04.08 06:26焼きそばには“紅生姜”焼きそばを作る時紅生姜がほしいなあ〜と思いつつ、赤色の食品添加物が気になって遠ざけていたけれど近くのスーパーで見かけて久々に手にとった商品は梅酢と野菜色素で着色されてる🟥✨こういう商品がどんどん増えてほしいな🤩紅生姜たっぷりの焼きそばはやっぱりおいしい!!(生姜と赤梅酢でも作...
2025.04.04 07:19ごはん記念日子どもが生まれてから思い描いたこと。仕事で遅く帰宅して、部屋のドアを開けたら子どもたちがごはんを作って待っている。そんな想像が現実になった『ごはん記念日』😂#食育と呼ぶ#したたかな母#ごはん記念日#子育て徒然#おうちごはん
2025.03.02 08:15青菜とツナの海苔和え定番ですが『青菜とツナの海苔和え』学校給食でも子どもたちに人気メニューで、はれいろごはんの離乳食講座でもよく登場します😊うちの子、青菜食べないんだよな〜魚料理あまり食べてないな〜という時にもぜひおすすめです✨ ①青菜をゆでて食べやすく切る ②ツナ、刻み海苔、しょうゆを入れて混ぜ...
2025.03.02 08:13米粉のシチューこの時期は、よく夕食にリクエストされるシチュー🍲ルウがなくても、米粉があれば気軽に作れます♪ ①食材をバターで炒めて ②水とコンソメを入れて ③食材が柔らかくなったら ④米粉を溶いた牛乳を加えて加熱し ⑤とろみがついたら、塩で味の調整をして出来上がり♪炒めるのはバターじゃなくて...
2025.02.12 00:47『セムラ』知っていますか?『セムラ』というお菓子を知っていますか?長岡市にある『DELI+CAFE テッチーナクッチーナ』さんで初めて出会ったスウェーデンのお菓子。パンの生地がモチモチしてて、無糖の生クリームと甘いアーモンドペーストがマッチしてまた食べたくなる美味しさでした😋💕この感動を子どもたちに話...