2025.02.12 00:43ぽっぽさんとコラボ講座【入園前の◯◯〜こころと体の整え方】講座毎年『長岡市親子のふれあい ぽっぽ』のはるなさんにお声がけいただき、この時期に開催させてもらっている講座です😊元幼稚園教諭のはるなさんの“母&保育士さん”2つの目線からのお話は、不安なお母さん達にとってすごく心強い内容で私も当時聞きたかっ...
2025.02.12 00:38色濃くシンプルに生きる2018年の冬に立ち上げた『はれいろ勉強会』。「子ども」を軸とした多職種の交流や繋がり、情報交換の場として数カ月に一度開催してきて21回目を迎えました。メンバーも管理栄養士、薬剤師、スポーツトレーナー、歯科医師、看護師と幅広いため毎回新しい視点や刺激をもらい、より知識を深める時間...
2025.01.30 03:37『にいがた女子にエール』出演BSN新潟放送『にいがた女子にエール』出演にお声がけをいただき、1/28(火)22:57〜放送がありました。※放送内容はこちらhttps://youtu.be/CFKoyuSaDEc?si=ztLBRQYABlP-iAk7カメラを向けられると緊張で表情が固くなってしまうのは、何年...
2025.01.28 08:25たった10分の大切な時間なかなかブログの投稿ができておらず、「元気ですか?」とご連絡いただくこともありご心配をおかけしてすみません!Instagram(https://www.instagram.com/hareiro.gohan/)やfacebook(https://www.facebook.com/...
2024.12.02 02:19取り分け離乳食新潟市東区にある『ほんま歯科・小児歯科クリニック 』の院長先生と一緒に、離乳食教室を開催しました!院長先生は、離乳食だけでなく妊娠期〜成人までの口腔機能や姿勢などのケアを行っており、私も色々教えていただくことがたくさんありました😊今日の教室は、赤ちゃんと大人が一緒に食べられる“...
2024.11.14 07:41給食ランチ会今日は、東光子ども園の子育て支援センター『ふぁみりん』で【幼児食相談&給食ランチ会】を開催しました✨ふぁみりんの先生方が数年温めてきてくださった「親子で一緒に楽しく食事をする」企画がようやく実現できて、私も本当に嬉しいです!!給食ランチ会前に、「野菜を食べない」「白ごはんを食べな...
2024.11.14 07:35はじめよう、けんこうtime先日開催された、見附市主催【大人の食育講座】の様子を記事にしていただきました😊◆健康立県にいがた『はじめよう、けんこうtime』https://www.kenko-time.com/※12月の【大人の食育講座】は満席となりました
2024.10.12 07:22イケメン四銃士さんBSNラジオ 毎週木曜21:30〜 【イケメン四銃士の それいけ!アナウンサー】に出演させていただきました。イケメン四銃士さんは普段はアナウンサー✨https://www.ohbsn.com/radio/ikemen4.php★ブルー:工藤淳之介さん★レッド:麦島侑さん...
2024.09.18 07:27今週21日BSNラジオに出演しますBSNにいがたキッズプロジェクトの『はぐくむコラム』を担当させていただいています。今回のテーマは「からだがよろこぶデリ」について。https://kids.ohbsn.com/column/karadayorokobudeliwokatsuyoushitemiyou/忙しい毎日の...
2024.09.18 07:08☆自宅教室開催☆ご案内10月も自宅教室を予定しています✿今回は、親子ランチ付きの教室ではなくミニ講座+試食程度の1時間の短い教室ですが、『実践編』として学びが多い内容となっているかと思います!ぜひお待ちしています😊*******************************************...
2024.09.12 08:52健康立県にいがた推進強化期間新潟県長岡地域振興局健康福祉環境部の管理栄養士さん達とお会いする機会に、写真を撮っていただきました🙏新潟県では県民が健康づくりの大切さを認識し、自発的な行動につなげていけるよう【健康立県ヘルスプロモーションプロジェクト】を展開しており、9月1日〜11月30日の3ヶ月間を「健康立...
2024.09.11 03:11川口の子育ての駅へ先週、子育ての駅かわぐち『すこやか』で【赤ちゃんからのおなかの整え方(腸内環境)】のお話をしてきました😊はれいろごはんの活動を始めてすぐに「腸内環境の大切さ」はお伝えしてきましたが、あれから数年経つとさらに研究が進み新しいこともどんどん分かってきました。「学ぶことって楽しい!」...