☆お口の発達と離乳食の進め方[知識編]☆募集

先日、つるがや歯科クリニックさんで

毎月開催されている離乳食講座[応用編]

がありました!


普段座っている椅子を持参していただき、


姿勢よく座れているかな?

離乳食はどの形状が最適かな?

コップで水分補給できるかな?


など、個々の赤ちゃんに合わせたアドバイスを、

歯科医師の綾子先生と、言語聴覚士のまりこ先生

と一緒に確認しました😄


------------------------------------------

【ポイント】

*茹で人参は斜め切りにして幅を広くすると、かじり取りがしやすい!

*コップ飲みは小さく薄いもの(哺乳瓶の蓋でも)が飲みやすい!

*姿勢は膝が90度に曲がる高さに調整!

------------------------------------------


来月は10/21(火)に離乳食講座[知識編]

として座学を開催します✨


若干名空きがありますので、

この機会にぜひお待ちしております🙋


※詳細はInstagramのつるがや歯科クリニック から


はれいろごはん

心身ともに健康な人が溢れる地域づくりを目指し、 多世代への食育活動をしているフリーランスの管理栄養士。 『10年後の健康寿命が延びているために』 新しいことにチャレンジしていきます!

0コメント

  • 1000 / 1000