【POV】セロトニン
別名「幸せホルモン」
心のバランスを整える神経伝達物質です。
子どもも大人も、セロトニン不足になるとイライラしたり、憂鬱になったり、眠れなくなったりします。
セロトニンを増やすためには、
①大豆製品や乳製品、肉・魚・卵などのたんぱく質を食事でしっかり摂る
②腸内環境を整える
③太陽の光をしっかり浴びる
食事は心の健康にも繋がっています。
はれいろごはん
心身ともに健康な人が溢れる地域づくりを目指し、 多世代への食育活動をしているフリーランスの管理栄養士。 『10年後の健康寿命が延びているために』 新しいことにチャレンジしていきます!
0コメント