• Top
  • プロフィール
  • コンセプト
  • お申込み・内容・料金
  • セミナーのご案内
  • オンライン個別食事相談
  • Point of view
  • コラム
  • Link
  • SNS

はれいろごはん

心身ともに健康な人が溢れる地域づくりを目指し、
多世代への食育活動をしているフリーランスの管理栄養士。
『10年後の健康寿命が延びているために』
新しいことにチャレンジしていきます!

2025.11.17 06:09

離乳食に多様な食材を

先日、にじいろカフェさんで“ママのための栄養講座”を開催しました!テーマは【腸内環境】について。腸内環境についての講座は、5年前から様々な地域や場所で開催しておりこれからも伝え続けていきたいテーマです。体の免疫細胞の約70%が腸に集中しているため、特にこれから風邪など流行る季節は...

2025.11.17 05:26

コップ飲みにはサポートを

つるがや歯科クリニックの綾子先生と一緒に、お子さんのお口の機能を見ながら個別の食事サポートをしています😊お口の発達に「コップ飲み」はオススメですが、実はその“飲み方”がとても大事!頭を後ろに反らせて水分を「流し込む」ように飲むクセをつけないために、最初はしっかり大人が器に手を添...

2025.11.17 05:25

☆お口の機能を育てる離乳食講座☆募集

【お口の機能を育てる離乳食講座】新潟市南区にある大通り歯科さんで、歯科医の水野先生と定期的に開催している離乳食講座👶おかげ様で、毎回すぐ満席となる講座ですが12/2(火)開催はまだお席が少しあります😄講座後は、水野先生とお一人お一人のお口の発達をじっくり確認させていただき、個...

2025.11.17 05:23

健康経営伴走支援

健康経営伴走支援をさせていただいている企業様から、「社員の皆様の食事や生活習慣が改善された」という報告をいただきました✨スタートした1年前に、食事や生活習慣のアンケート調査をさせていただき毎月のコラムと社内研修(講演)で情報提供をさせていただきました😊1年後に同じ質問のアンケー...

2025.11.17 05:21

“ばえる”おやつ

お腹すいたー!と帰ってきた娘が、米粉のパンケーキをつくってくれました😋ベーキングパウダーいれるの忘れた!と言っていたけど、米粉のおかげでモチモチするのでとっても食べやすい。(むしろこの薄さが美味しい🙆)。つま楊枝とマスキングテープで旗を作って、バターと蜂蜜も上手にのせて。「Y...

2025.11.17 05:18

子どもに必要なカルシウムと鉄

先週、東光こども園子育て支援センター『ふぁみりん』さんで【不足しがちなカルシウム&鉄のとり方】講座を開催しました!骨は毎日“つくって壊して”を繰り返しているため、毎日しっかり骨に必要な栄養素を摂ることが大事です😊カルシウム、マグネシウム、ビタミンD、ビタミンKそして、タ...

2025.11.14 05:46

☆オンライン離乳食講座開催します☆

長岡市の受託事業『離乳食個別相談』の日。ご参加されたお母さんたち全員が、上のお子さんの時にお会いした方離乳食講座を聞きに来てくださった方メールでやりとりさせてただいた方などで、その後の様子や、ゆっくりお話を聞くことができて穏やかな時間でした😊*「丸飲みすることが多いから、9ヶ月...

2025.11.10 05:24

はれいろメンバーでGO!

11/8(土)新潟産業振興センターにて開催された【福祉・介護・健康フェアin新潟】で『今日から始める行動習慣』と題してお話してきました!今回の登壇は、私が主催している多職種の学びの場“はれいろ勉強会”のメンバーの薬剤師の大司さん、歯科医の渡部先生にもお声がけさせていただき、各専門...

2025.11.10 05:21

見附市【大人の食育講座】

見附市健康福祉課健幸づくり係さんと、NPO法人ふぁみりあさんが主催している【大人の食育講座】。今年も講師としてお声がけいただき、『高血圧予防』についてのミニ講座と調理実習を行いました😄今回のメニューは1食603kcal、塩分2.3g。低カロリーにするため『きつねコロッケ』にしま...

2025.11.10 05:18

今年のハロウィン

今年のハロウィンはバタバタして何もできなかったのですが、娘が仮装や飾り付けやかぼちゃのおやつを作ってくれました。

2025.10.05 08:50

血管をしなやかに保つことがカギ

本日は、昨年に引き続き丸運輸送様にお声がけをいただき『働く世代のための食事の取り方』講座を開催しました😊いかに“血管”をしなやかに保つかが老化や病気予防につながることをお伝えし、食事はもちろん飲酒や間食、運動や睡眠など、生活全般を振り返っていただくきっかけづくりになればと思いま...

2025.10.05 08:28

新潟日報asshに掲載されました

腸活レシピの取材を受け、本日の新潟日報『assh』の【特集】腸活のすすめ に掲載していただきました😊※電子版はこちら↓↓↓https://assh.niigata-nippo.co.jp/articles/7868/腸内環境の整え方について、はれいろごはんを立ち上げた...

最新情報はこちらのLINE@から!

Copyright © 2025 はれいろごはん.