2025.04.04 07:19ごはん記念日子どもが生まれてから思い描いたこと。仕事で遅く帰宅して、部屋のドアを開けたら子どもたちがごはんを作って待っている。そんな想像が現実になった『ごはん記念日』😂#食育と呼ぶ#したたかな母#ごはん記念日#子育て徒然#おうちごはん
2025.01.28 08:27週末の手作りブレッド週末の朝食は『パン』が多い我が家。いつもは食パンやフランスパンを買いに行くけど、たまには、家にある材料で子ども達と何か作ってみよう💡小麦粉、卵、牛乳の生地に朝食用だから砂糖は入れず、米油を少し入れて、つぶしたバナナとりんごを入れて·····クルクルまぜている娘が嬉しそう🤭さて...
2025.01.03 01:02🎍あけましておめでとうございます🎍大晦日に子ども達とおせちの料理を作り、元旦の朝にお重に詰めていただきました。いつもように子ども達と台所に立って料理を作り穏やかな新年を家族で笑顔で迎えられたことを、当たり前のようで当たり前ではないこの時間を、心から嬉しく思います😌*そして、先月自宅で開催した【小学生おせち料理教...
2024.12.29 22:03クリスマスはチーズフォンデュ子どもたちが1歳くらいの頃は、クリスマスや誕生日等のイベントで必ず『チーズフォンデュ』を作っていました。茹で野菜を大人はチーズにつけて、手づかみ食べの1歳代にはそのままで。今年も大きくなった子ども達から「我が家のクリスマスと言ったらチーズフォンデュ!」とリクエストされて、家族みん...
2024.12.02 02:17子どもたちの料理先月の勤労感謝の日。子ども達が「何してほしい?」と聞くと必ず、「ごはん作ってー✨」と言ってしまうのは毎年恒例で💦たまには、誰かが作ってくれたごはんを食べたい!!ということで夕食は・・・息子の得意な筑前煮。こんにゃくは手でちぎると味がしみるし、鶏肉は臭みをなくすため生姜と酒を揉み...
2024.11.23 08:33我が家の一品最近つくった我が家の一品をご紹介☆彡【ヘルシータコライス】息子の部活の大会前日の夕食は、油脂を控えた“高たんぱく低カロリー”で、ご飯もしっかり摂れるメニューを。使用する肉を「鶏むねひき肉」にして、炒める油も少量に。あとは味つけはタコライスと同じ、カレー粉・ケチャップ・ソースなどで...
2024.11.14 07:38かけがえのない時間ここ連日保育園や子育て支援センターや地域のコミセンで『離乳食の進め方』『幼児食について』『赤ちゃんからのお腹の整え方(腸内環境)』などをテーマにお声がけいただき、講師としてお話をしています。お子さんの成長発達のためのお話や悩み相談はもちろんですが、それを支えるお母さんやご家族が健...
2024.08.21 08:38☆新・お口の発達と離乳食の進め方☆毎月開催している見附市の『つるがや歯科クリニック』さんでの【お口の発達と離乳食の進め方】講座は、9月よりさらにパワーアップして開催いたします😊今まで、歯科医の鶴谷綾子先生と管理栄養士の私の2名が講師としてお話ししてきましたが、言語聴覚士の太田真理子さんが加わりお子さんの成長に大...
2024.07.08 07:332024年の七夕娘が作った織姫と彦星。その横の小さな短冊には「織姫(彦星)に会えますように」とそれぞれ書かれてあって、娘の優しさが溢れた笹飾りでした🥰(その後ろに吊るした私達のお願いごとは、いつものように煩悩のかたまりで····笑)夕食は娘作のちらし寿司と、息子作のえのきの唐揚げ。みんなの願い...
2024.03.15 05:56料理実験友達の家に行く時も友達が家に来る時も、手づくりおやつを振るまうようになった息子。定番は“さつまいもチップス”だけど、友達も「ソースもかけたら美味しいかも!」と一緒にキッチンで楽しんでいる様子。料理実験いいね👍✨最近は『爆速!しぼりパン』と題した、発酵過程がなくてもすぐ作れるパン...
2024.03.06 03:44大人が知るべき!性教育先日、ずっと行きたかった保健師おめぐさんの講座にようやく行くことができました✨https://www.instagram.com/omeg.phn_plaugh...育児をする中で、やっぱり気になる【性教育】。この春息子も中学生になるけど、私は知識がほとんどなくて何もしてこなかっ...
2024.03.01 08:44大きくなっていた我が子達今日で4回の自宅料理教室が終了しました。今回のテーマは【幼児期の味つけ】ということで、和食・洋食・中華料理それぞれ「塩分1食1g」を味わっていただきました😊最終日の今日、給食後下校で早く帰ってきた息子と娘が参加してくれたお子さんとボール遊びをしている姿を見て、「あれ、我が子達こ...