2021.01.09 01:37みかん入りパンケーキ今朝、キッチンで兄妹があーだこーだと相談しながらゴトゴトと何かを混ぜている。米粉の手作り生地に色んなものを入れて焼いたらしく、食べたら「みかん」がゴロゴロ。笑でも、それが凄く美味しくて我が家の朝食に『みかん入りパンケーキ』認定しました😂
2021.01.08 07:21不調を料理で治す正月明け、なぜか子ども達が『足ツボ』に興味を持ち、私の足裏をひたすら押して痛い所を探してくれた時のこと。正月の飲み疲れか(←そこ!?)胃などの消化器部分がちょっと痛いなあ〜と言ったら「消化不良にはジアスターゼ!」と、息子が畑でとった大根を使って【大根ステーキ】を作ってくれた🤣ジ...
2021.01.05 23:06子どもたちの料理昨日は子ども達が得意料理を1品披露してくれると言うことで、息子『筑前煮』娘『マカロニサラダ』を作ってくれました😊【家にある材料で】というオーダーだったので、筑前煮風になった!と息子は言うけどどちらも愛情こもった優しい味がしてとても美味しくできました◎「大昔は調味料なかったでしょ...
2021.01.04 03:07雪上焚き火お外ご飯はできないけど、雪上焚き火にハマってます。火を早く起こすには、浮き輪などに使う「電動空気入れ」が最適で、風で火の粉が飛ばないように雪山の壁を作ると安心。やる度に、主人と息子が進化させています。雪国は大変だけど、その中でも楽しみを見つけること。子供の頃のワクワクをずっと持ち...
2021.01.04 03:04愛を伝えること時々結成される『ママ感謝隊』という名の可愛い人たち。今日は朝から息子と娘が一生懸命幸せな時間を作ってくれました。「ママ、ここに寝て!」とパソコンで手ツボ・足ツボの図を検索し、激痛ポイントを押し続けてくれて「ママ、休憩にどうぞ!」と息子がコーヒーを入れ、娘が冷凍コーンを温めてくれて...
2020.12.27 08:51雪下大根収穫雪下大根抜き❄植えた時期が遅かったので短い大根もありましたが、肌がきれいでふっくらした大根が収穫できました😊全部自分たちでやりたい!と雪かき・収穫・葉っぱとり・洗浄を子どもたちが全部こなしてくれて、あとは保存食用に加工するだけ。たくあん、柚子漬け、麹漬けに今年は挑戦したいと思い...
2020.12.07 14:38おにぎりスポーツ少年達が帰宅して、第一声が「お母さん!おにぎりある?」。君たちが楽しみにしているから、いつも多めにお米を炊くんだよ😊握ったおにぎりを「うんまい!」と頬張る姿が愛しいなあと思う。こんなことしかできないけれど、頑張れ、をおにぎりに込めて。
2020.11.26 19:53揚げ物記念日スポーツクラブがない時は、時々、夕食担当の息子。今まで、本格的な揚げ物だけは本人が怖くてできなかったけど、大好きな唐揚げのために今回は、最初から最後までやりとげました👍熱い!痛い!怖い!の克服と、親が任せられるかどうかの判断は本当に人それぞれ。子どもと親のタイミングが合った時、...
2020.11.26 19:51娘とピクニック洗濯を干していると、なにやら娘が鼻歌を歌いながら一人でおにぎりを握っている。ピクニックかばんにバナナ、おやつ、手拭きなど必要なものをつめて、ママ!ピクニックに行こう!!って準備ばんたんで言われたらもう行くしかないよね。笑紅葉に包まれた場所で娘の握ったおにぎりを食べたら、とっても元...
2020.11.01 05:21地域でトリック・オア・トリート!地域の高校生と中学生の姉弟が【ハロウィンイベント】を企画し、幼稚園児〜高校生の総勢15人で「トリック・オア・トリート!」と言いながら各家に伺い、お菓子もたくさんもらいました♬地域や地域に住む人達とのふれあいが凄く楽しかったなあ✨企画してくれた素敵なお姉さんお兄さんに感謝です😊
2020.10.28 11:27かけがえのない日々今日は仕事を休んで幼稚園のお誕生日会へ。その帰り道ママと公園へ行きたいと言う娘。こうして成長を感じて、季節を感じて、かけがえのない時間を感じて、あっという間であろうかけがえのない日々を、もっともっと大切にしたいと娘の嬉しそうな顔を見て思う。