2021.03.02 17:58炊飯器で大根のしたゆで我が家の雪下大根。ようやく収穫できました👍大雪の下でも大根はみずみずしく保たれ、甘味もさらに増して、雪の力の凄さを実感しました😳早速、今シーズン最後となる『おでん』に使おう!!と思ったところで、大根の下茹でが面倒だなあ〜と。笑とっさの思いつきで、炊飯器〔早炊き〕で下茹でしたら...
2021.02.28 08:49スノーデイズファームの『干し芋』佐藤 可奈子 さんの干し芋が県内ウオロク全41店舗で販売開始するそうです😆✨ 雪の日舎 -snow days farm- でお仕事をご一緒させていただき、可奈子さんの温かな想いと『干し芋』に出会ってから十日町が大好きな場所になりました😊我が子はもちろん、教室に通っ...
2021.02.24 06:28久しぶりのママ向け講座親子のふれあい教室『ぽっぽ』を主催するはるなさんにお声がけいただき、【入園前に知っておきたい○○について】の講座を大好きな『にじいろカフェ』さんで開催しました😊久しぶりの講座でしたがお母さん達とお話しできて、お子さん達に癒されて、とても楽しい時間をありがとうございました✨【今日...
2021.02.22 15:59一番知っているのはお母さん先週の個別離乳食相談。1歳になっても、哺乳瓶のミルクをやめられないご相談を受けました。確かに歯科、口腔、栄養面からも1歳くらいからは、コップやストローに移行する練習をすすめていますが、成長のペースやその背景にあるものは個々によって違います。専門家は専門書の知識はあるけど(この知識...
2021.02.22 15:03お店のこだわり生活圏にスーパーが3店舗くらいあって、その中でも【この店で買いたい商品】というのがある。一番有名な大手スーパーではみかけないこの3点は、美味しいから好き。お店のこだわりを感じます😊
2021.02.19 12:21カラフル大根の柚子漬けカラフル大根の柚子漬け。柚子の季節は終わったけど、どうしても食べたくなって。年末から普通の大根で何度か作っているけど、カラフル大根は辛味がなく甘味が引き立って凄く美味しいですよ😋💕色もきれいだから、箸休めにもピッタリ!
2021.02.16 15:02炊飯器で簡単に☆かぼちゃとさつま芋は、炊飯器で簡単にやわらかく♡離乳食はもちろん、サラダやおやつを作る時ぜひ活用してみてください😋炊飯器に食材とコップ一杯の水を入れて[早炊き]スイッチをオン♪レンジや茹でるよりも美味しくできますよ〜👍✨
2021.02.15 06:243月の無料オンライン食事相談のご案内2月の【無料オンライン幼児食相談】を終了しました!1時間ひたすらおしゃべりできて、毎回私も楽しませていただいています😊この『はれいろごはん』での企画は3月で一先ず終了します。長岡市の事業でも、子育ての駅などで食事相談が開催されていますので、悩みはため込まず、ぜひご活用くださいね...
2021.02.14 11:00バレンタインクッキーには夢がある。創作意欲がわいて、娘は終始「楽しい!!」ばかり。最初から『手』を使うのがポイント。バターを手で潰して「クリームみたいになってきた」砂糖を入れて「砂みたいにシャリシャリ♪」卵を入れて「うわあ···ドロドロ」粉を入れて「かき混ぜていたら固まってきた!!」全て手先...
2021.02.13 09:15子どもにオススメなチョコレート幼児期にオススメなチョコレート。かぼちゃ+ココア+砂糖でチョコレート風になります👍砂糖ではなくてはちみつ、オリゴ糖、メープルシロップだとよりコクが出ます😋無添加の自然な美味しさはパンに塗っても美味しいですよ♬
2021.02.12 06:36きんかんの季節毎年投稿してますが、きんかんが旬の季節です✨果物の旬はあっという間。フレッシュなものを丸かじりするのが、子どもたちも大好きです😋柑橘類の栄養は皮に多いため丸ごと食べられるってとても魅力的ですよね👍ビタミンCも豊富なので、まだまだ寒い季節の風邪予防対策にもオススメです!
2021.02.12 05:29子どもが作る【トリュフ】初のInstagramライブ開催しましたー!見に来てくださった方✨あの最初の間とか、ひとり言とか、初心者丸出しですみません💦今回は【子どもと一緒に作って食べる☆バレンタインレシピ】として、ご紹介しました💓ココアやチョコレートはいつから?という質問も受けますが、はっきり決まって...